ブレイクタイム!
※ここでは雑感を載せていきます。一息ついてください※
2024年4月25日(木)
今日は私のフォト俳句記念日。丸3年一日一句を続けることができました。
俳句も写真もまだまだの域で、継続だけが自慢できることです。
2021年の今日は、コロナ禍真っ最中。11年も続けてきたアンサンブルの解散を決めた日。クラリネットレッスンの再開を決めた日でもあります。悩んで苦しんで、それでも前を向いていきたいともがいていました。自分に一日一句を課することにより、徐々に自分の進むべき道が見えてきたように思います。
コロナと共に成長できた3年間でもありました。
4年目のスタートにあたり、何よりも健康が大事と再確認したところです。
これからもよろしくお願いします。
2024年4月5日(金)
桜がきれいに咲いています。
今日は私にとっては大切な記念日です。「結婚記念日」
といっても2人で市役所に届けを出しに行っただけの日なんですけれど。
市役所前の通りでは、桜吹雪がきれいな日でした。
夫と出会ってから長い年月を経て、戸籍上の夫婦になれた日です。
夫は6年前に他界してしまいましたが、今夜は1人でたくさんの思い出と共に祝杯をあげます。
3月20日(水)春分の日
随分お久しぶりです。前回が昨年の11月(汗)
新しい年には、懲りもせず目標を立て着々と進めています。
5月31日には、嬉しいご報告ができるかもしれませんよ。
体調は万全と自分では思っていますが、部分品は経年劣化が目立ちます。耳鼻科にはかなり長期間通院、歯科は3月末1本のインプラント手術の予定です。
寒い時期に腰痛を発症することが多かったのですが、毎朝起き掛けの自己流体操がよく効いているのか、この冬は大丈夫でした。
今日、春分の日。春本番です。桜は例年より遅いみたいですね。1年前2年前はもう咲いていたという記録が残っています。毎年同じような繰り返しなのかもしれませんが、「今日」という日は1回だけ!
大切に生きて行きたいと思う、祝日の午後です。
扉の写真、替えました。季節が合っていませんが、大好きな「アンデルセン公園」のものを使っています。
11月24日(金)
いつも同じ話題ですいません。
11月の句会で大賞受賞。俳句は季節先取りで詠んでいくのでもう年末の句です。
今月の兼題は「行年」「息白し」
やり遂げた自分に拍手年流る
大晦日にこんな心境でいれたらいいな、と思っています。
9月30日(土)
久しぶりの嬉しいニュース。
上野貴子さんの句会、9月分で大賞いただけました。毎月投稿していますが、最近はよくて次点止まりでした。
今月の兼題は「無花果」「身に入む」
道端の無花果熟し陽の匂ひ
子どもの頃の思い出の風景を詠みました。褒められれば大人だって嬉しい・・・次回も頑張ろう!
9月8日(金)
おかしいなあと思うこと。
普段はどなたがこんなにアクセスしてくれるのかと思うほどの数があります、それはそれで感謝なのですが、ここ2.3日激変。0とか1人とか多くて3人。急に減ってしまっているので、理由が知りたいです。接続状況が悪いのか、単にこれが現実なのか。体調が悪い時期と重なったので滅入ります。
まあ、考えてみればこんな日記は見なくても何の不便もありませんものね。気長にお待ちしています。
8月28日(月)
毎週日曜日に夏井いつきさんのYouTubeが更新されます。そこで嬉しいお知らせ。「尻二字三角パス」と言う企画があり、「くや」で始まる句を募集していました。昨年暮れの募集でした。ようやく昨日優秀句の発表。
「国屋町(くやちょう)は島根の町の名水の春」
採用されました。季語の取り合わせがいいですね、のコメントいただきました。この企画連続の入選。ハマりそうです。
お知らせ!!
8/23より、作品展示室②へ引っ越しました。
写真も多く、満タン状態で動きが取れなくなりました。
お知らせできるのがこのページしかないので、皆さまに伝わるか心配です。
8月15日(火)
このページ、ご無沙汰しております。何ともう8月。
78年目の終戦記念日です。
「昭和の子母のお腹で終戦日」
昭和20年生まれの私は、感慨のある日ですが、もう戦後78年経ったのですね。
親も兄姉も、夫も、戦争体験者です。
平和の時代に生まれた私は、これからも平和が続く世の中にしていく義務があります。
終戦記念日に、私の思いを残して置きたいと思いました。
5月13日(土)
前回書いた文字が変?問題、解決しました。
困ったこと、おかしいなと思ったことは、即問い合わせるに越したことはありません。
めんどくさい、と放っておくと何も変わりません。
即実行は私の信条でもあります。
5月11日(木)
このHPの文字、なんか変わっちゃいましたよね。中国語みたいな文字になったなあと思ってます。
線が細くて読みにくいです。なぜか突然変わって、変わった理由がわかりません。
このHP、webnodeというところのを使っているのですが、全世界的展開で日本語は数ある言語のうちの一つに過ぎません。細かいニュアンスが伝わらないのが残念です。
表紙の写真も替えましたが概ね好評。夏だし、すっきりしたのがいいかなと思って…
5月3日(水)
あやめ、カキツバタ、菖蒲、区別つきますか?
毎日見てくださる方から、花の見分け方を教えていただきました。
花びらの付け根でで区別します。
あやめ→網目状
菖蒲→黄色
カキツバタ→白い筋
葉で区別するのかと思っていました。
S.Sさん、ありがとうございました。
2023.4.14(金)
最初の一句
HPを始めてからもうすぐ3年目に突入だなあ、と思いながら最初の句を振り返ってみました。
最初の日付が4/23で「春惜しむ友との集い幕閉じる」の句とこの写真が残っていました。HP開設記念日は4/25です。遡って作ったのだと思います。今でも残念に思う「ユーカリアンサンブル」解散を決めたことを詠んだものです。
この年の春は私の転換期となりました。一つのことを諦めた代わりに、新しい出会いや決心や挑戦や…が始まりました。このフォト俳句日記をつけるようになったのもその内の一つ。今の自分の(何度目かの)スタートの日です。
ずっとコロナと一緒の日々でした。終息はしていないけれど、明るい方向には向いています。2023.4.25、3年目の始まりですが、どんな日々が待っているのか、どんな俳句が残されていくのか、楽しみでもあります。
4月8日(土)新年度始めたこと
新年度になりました。今までもいろいろ活動していますが、新規に始めたことがいくつかあります。
まず、自治会特別委員に立候補。大きな組織の中で私の力、発揮できるかなぁ。
他のページでも触れていますが、「社協しろい」という新聞の編集委員になりました。年4回の発行ですが、この年になって新しい経験ができることは、ちょっとワクワクです。
このHPもまもなく3年目に入ります。「質より量」的な俳句が並んでいますが、まぁ、何事も続けることは素晴らしいことだと思います!
2月28日(火) 8020目指したい!
【口の中いじり回され余寒かな】
2/27に抜歯しました。こともあろうに前歯複数本(涙)
クラリネット吹いてる身には、あってはならないことに直面して狼狽していました。
いくつかの選択肢の中から、医者も勧めてくれたブリッジという方法で手術?を終えました。
朝イチの予約で2時間もかかりました。ず〜っと口を開いていたわけではありませんが、足元冷えました。
まだクラリネットの試し吹きをしていませんが、なんとか困難を乗り越えられるかなぁと思っています。
私よりかなり高齢だった夫は、ほとんど歯科のお世話にならずに済みました。
私は80歳で自分の歯20本の目標達成できるか微妙です。歯は大事です。
2月24日(金) ちょっと嬉しい日
上野貴子さんによる句会で、久しぶりに大賞獲れました。
兼題は「陽炎(かげろう)」「鳥帰る」
陽炎の先ブランコをこぐ二人
ゆらゆら陽炎の先に、若い男女がブランコゆっくり漕ぎながら話している、そんな光景を思い浮かべて作りました。
陽炎もブランコも春の季語で季重なりです。普通やってはいけないことですが、春らしさが出ていて返って効果的と言われました。
この句会、私が入賞した過去のものを見ると、575の定型に収まっていないものが多いです。選者の好みか私の句風からくるものか分かりませんが。「女性らしい句が多い」と言われました。
1月30日(月)
<HP事情>
2023年ももうふた月が過ぎようとしています。新年はスタートからいろいろに見舞われていますが、年齢も受け入れながらの共存?をして行けたらいいと思っています。
このHP実は有料のものを使っています。簡単に無制限にできるブログ等も考えましたが、これでもかと所構わず出てくるCMには我慢出来ません。
昨夜HP運営しているところから、バンド幅(実はよく理解できていません)が限界に達しそうなので、契約を高いものにし直すようにと連絡が来ました。
確かに365日画像付きで投稿しているのですから、無制限にOKというわけには行きませんよね。
新たにバージョン上げて2年契約を結びました。
費用がかかっている分、それに見合うような内容にしていかなくては・・・と思った次第です。
1月13日(金)
気分一新したくて、表紙の写真換えました。
今回のはどうでしょう?
色や画面の雰囲気が好きで選びました。
これからもよろしくお願いいたします。
1月4日(水)
昨日1月3日東京新聞朝刊、テーマ投稿「う年の"跳”戦」
2023年初、掲載されました。
これをご覧になって、このHPにわざわざアクセスしてくださった方も複数いて、驚きと感激ひとしおです。
継続だけが唯一の強み、質が伴うようになるといいと思っています。
2023年1月2日(月)
新しい年もよろしくお願いいたします。
年末年始体調不良でした、と書くとご心配くださる方もいるかと思いますが、今は元気になりました。
長い人生で初めて?救急外来に行きました。診断は虫垂炎だったのですが外科手術はなしです。
健康であればこそ、お酒も食べ物も美味しくいただける、当たり前のことですが年の初めに実感いたしました。
ついでながらホームも多少手直ししました。よかったら改めて見直してください。
11月25日(金)
画像に関係なく、嬉しいお知らせ。
「ライン句会」に参加していますが、11月の大賞獲れました。
上野貴子さんが主宰しているものです。
お題は、着膨れ 義士の日。
受賞作
着膨れて素のままの自分を探す(さこたゆう)
10月29日(土)
ここのお友だちに素敵な言葉を送ってもらったので、記します。
考えてみれば、心の複雑骨折を繰り返しながら、自然治癒力を身につけていくのが、人生というものなのかもしれない(夏井いつき エッセー集より)
10月25日東京新聞朝刊に私の投稿が掲載されていました。
よかったら読んでください。
10月17日(月)
本当に久しぶりでこのページへやってきました。
このHPの扉の写真、入れ替えました。「あったかいコーヒーをどうぞ」
早いもので、このHPを始めてからもう1年半です!
日々飽きもせず載せる方もですが、こんな拙い俳句を覗きにきてくださる方々にも感謝です。
句によっては、やっつけ仕事みたいのもありますね。
でも毎日五感を働かせて、獲物探ししてるんですよ。なるべく外に出て、見たり聞いたり。
おもしろいもので、何かしら私のアンテナに引っかかって来てくれます。その日の出来事もよく詠んでいます。
2年目に入っても、同じ句にはなりません。
さあ、明日はどんなものに出会えるか楽しみです。今後ともよろしく。
(窓辺のお花を眺めるのも好きです)
8月15日(月)
今日終戦記念日。77回目。
東京新聞の朝刊、「発言」欄で投稿募集していました。5回の特集が組まれましたが、本日掲載されていました。
8月14日(日)
先日友だち限定のフェイスブックで、このHPの紹介をしました。
なんとその日から訪れてくださる方が増えました!
今まで訪問者はお知り合いが2〜3人程度、0の日も多くて、めげていました。
人数が増えたのは一過性のものかなと思っていましたが、嬉しい誤算でした。
頑張って更新続けます。これからもよろしくお願いいたします。
7月30日(土)
前の記事が5月。すっかりご無沙汰しています。
前回書いた上野貴子さんの俳句会、続けています。
4月に続き7月の大賞というのをいただきました。
<宿題は朝顔の観察と絵日記>
今回も自分では他の句の方がいいかなと思っていたので、意外でした。
テレビの「プレバト」見たり、俳句の本読んだり、ただいま俳句脳育て中です。
5月10日(火)
このページはご無沙汰していました。
365日ひたすら俳句作っていますが、視野を変えることができました・・・
3月から上野貴子さんが主宰している俳句の会に入れて貰いました。LINEやネットで参加できます。
毎月2つの兼題が出されますが、幾つでも自由に投句できます。月の終わりに大賞ほか入賞句が発表されます。
自分ではなく他の人が客観的に選んでくれるので、とても参考になります。
他の方の入賞句を読むことにより鑑賞力も磨くことができます。
なんと!4月は私が大賞いただきました。予想していなかった句が選ばれたので驚いています。
入賞したものは、フォト俳句日記にそれとなく忍び込ませてあります(笑)
俳句も春の季語から夏の季語に変わりつつある時ですね。
新緑に囲まれたこの季節は好きです。
2022年4月1日(金)
新年度始まりました!いつもと変わらない一日なのですが、気が引き締まる感じです。
グループで活動している登録の更新に行ってきました。
白井市役所に続く桜並木は、今年も健在。美しく花が咲いていました。
3月26日(土)
自分で気がつかないまま11ヶ月迎えていました。あと1月で1年になるんだなぁ。
お馴染みさんからメッセージが届いていました。いつもありがとう!
利休忌も教えていただきました。以下メッセージです。
↓ ↓ ↓
11ヶ月、オメデトウ!!
3月23日は利休忌、生涯、菜の花が好きだったことから「菜の花忌」とも言われています
3/23の「菜の花」の写真をみて
一枚の写真からいろんなことを想像し・・・
楽しいですね
2022.2.24(木)
祝!10ヶ月突破🎉
明日25日でこのHP開設丸10ヶ月過ぎます。スゴいスゴい。30×10ヶ月。約300の句が出来たということです。
実は最近訪問者数が少ないんです。他人の日記なんて興味ないだろうなぁ。
まぁ、いつも書いているけど、自分自身のためにやっていることなので、これからも続けます。
目指せ!1年間走破。ですかね。
欲を言えば共に走ってくれるような友だちが欲しい。「私もフォト日記挑戦したいわ」っていう方いらっしゃいませんかね。そんな暇人じゃないわよ、って言われそうですね。
1月15日(土)
昨日の新聞に掲載された記事です。読めるでしょうか。
1月7日(金)
こんばんは!
温かいコーヒー おいしそう
これもご馳走ですね
元旦はまず初日の出を見に行くこと
見られましたよ
富士山もきれいでしたよ
確かに寒かった~
でも、朝一番の寒さは嫌いではないです
「生きている」って感じるから
今年も「写真+俳句」どんな作品を
見せていただけるのか 楽しみです
お馴染みさんからのお便りです。
新しい年、新しい気持ちで、一歩づつ前進できたらいいですね。
2022年1月1日(土)
新しい年になりました。私のお気に入りの散歩コースにある佛法寺というところへ初詣。
寒かったけれど、青空が気持ちのいい新年が迎えられました。
今年も健康で毎日を過ごせますように。
12月24日(金)
クリスマスイブです。皆さんいかがお過ごしですか。
このHP、なんだかんだ言いながら続いています。
今夜は一人でクリスマスパーティーかなぁ。って呑む口実が欲しいだけなんですけどね。
何はともあれ健康で、誕生日、クリスマス、そしてお正月を迎えられることをありがたく思います。
11月27日(土)
随分間が空きました。
一緒に俳句を作っている友だちにこのHPのこと話してあるんですが…(パソコンやらないので見ていません)
「本にしたら?」と勧められています。他人の書いた日記にはあまり関心がないのと同じで、需要はないよね。
大体365ページの本なんて(それも写真入りで)莫大な費用がかかります。やらないと返事したものの、何かいい方法はないかと考えている自分がいます。まぁ手間暇かければ安く作る方法がないでもありません。年末年始時間があるので、考えてみようかな。
10月6日(水)
部屋にお花を絶やさないようにしているんですが、この季節お花コーナーは、菊が多いんですよね。
小菊は好きだけれど、菊って仏花のイメージがあってできれば避けたいんです。
で、今日はポット入りのラベンダー買いました。部屋の中がほんわりいい香り。
で、ラベンダーの句を詠みました。「ラベンダー」って季語かな。調べてみました。
夏の季語でそれも新しい季語。季語って流動的で新しい季語がどんどん増えています。
今の季節には合わないので、こっそりこのコーナーに紛れ込ませますね。
ラベンダー花も香りも秘めやかに(10/6)
9月27日(月)
やったね 6ヶ月目突入
おめでとうございます!
日々 感性を磨き 生きていることを
実感されているのではないでしょうか
これからも 楽しみにしております
K.Sさんからメールいただきました!
気にはしていたんだけど、記念日通り過ぎてしまいました。
4月スタートのこのHP、我ながらよく続いています。
K.Sさんのおっしゃるように、感性磨けているでしょうか?
なが〜い人生の一コマ、こんな時間があったなと振り返ることを楽しみに、明日も一句!
8月27日(金)
毎月25日がこのHP立ち上げ記念日です。5ヶ月に入りました。
今月は25日は過ぎてしまったけれど、細々とでも続けられていることに「感謝!」です。
明日は私たち(?)にとっての、ちょっとした記念日になります。
またここでご報告できるといいなと思っています。
8月19日(木)
819、で今日は俳句の日ですって。
暑くて、風が強くって、空が高くって・・・秋も感じさせる・・・
そんな日です。
【俳句の日五七五と秋を詠む】
8月8日(日)
今日は笑顔の日とか、歯並びの日とかいろいろあります。
台風は通り過ぎて行ったようです。
お馴染みのリスナーさん(とは言わないか…)読者さんから長文のお便りいただいたので、転載します。
ご自分の生活や思い出と合わせて読んでくださっているようです。
ありがとうございます。
以下お便りです。
こんにちは!
4ヶ月を記念して壁紙を一新されたのですね
明るく優しそうでステキですよ
7/30 朝一番にカーテンを開けると写真の
ようなひまわりが目に飛び込んできます
確かに元気がもらえますね
8/3 ビールを飲みながら今日一日の振り返りは?
私は翌日から梅干しの土用干し
今年は上手くいったと思うが・・・
8/7 "天花粉" 懐かしいー
正に首元を真っ白にしていました
"汗知らず""シッカロール"とも言ってましたよ
残暑厳しき折 御自愛くださいませ
8月2日(月)
ベランダに鳩がやって来て困っています。来たら追い払ったり、CDぶら下げたり・・・効果はありません。
そんな中、雀のお客さま。こっちは可愛いですね。しばらく目を楽しませてくれました。
7月28日(水)
このHPの表紙の写真替えました。ついでにあちこちいじったり・・・
どこか違うところのHP制作アプリを使おうかと調べたのですが、やっぱり使い慣れた(別のHPも含め10年くらいの付き合いです)ものがいい。少額の料金発生しますが、まぁ日記帳代だと思うことにします。
毎日写真と文を載せていれば、容量は多くかかりますよね。
末長く、このHPが続けられますように!
7月25日(日)
🎉祝!
今年の4月25日にこのHPを立ち上げました。
早3ヶ月です。当初毎日俳句を載せるなんて想定していませんでした。
振り返れば、毎日…朝のルーティンになっていました。三日坊主ではなかったです。
ずーっと下へスクロールして、自分で書いた文と写真を見返しながら、思い出に浸っています。
春4月から猛暑の夏に、季節は確実に移り変わっていってます。
自分の記録のために始めた「さこたゆうの五七五」いつも訪問してくださる方々もいてありがたいことです。
祝3ヶ月!で、お花の写真を貼っておきます。
これからもよろしくお願いします。
7月6日(火)
親しい友人の息子さんに、コロナ陽性反応が出ました。
合唱団体の中での感染のようです。何だか身近に迫ってきて恐ろしい気がします。高齢者はワクチン接種が終わっているとは言え、東京都はまだまだ増加の傾向にあります。
こんな中でもオリンピックやるのかなあ。
6月19日(土)
6/16 Fuzjko Hemming のピアノを聴いてきました
ビー玉がコロコロと舞っているような洗練された美しい音色でした
↑これは、いつもこのHPを見てくださっている方からのメッセージです。
先日ピアノの画像を載せたからでしょうか。
画像一つからでも、音は聴こえますよね。
頭の中で創る俳句も、写真の世界も、想像力(創造力)働かせて、自由に広がって行けたらいいなと思います。
6月18日(金)
自分でも驚いているのですが、このHPほぼ日記状態で続いています。
朝起きると、Facebookの思い出(同じ日の過去の記事が見られるようになっています)をチェックし、それからこのHPに一句載せます。朝イチで載せてるんですよ。
前の日の出来事を詠んだものだったり、今日はこれをやるよ、と言うことを詠んだり…。
事前に閃いた時にメモしておくことが多いです。ついでにふさわしい写真も探したり。
自分にとって「義務」ではなく、自然の行動として、俳句を作り続けることが「楽しみ!」となるといいなと思います。
6月6日(日)
5月に「三人deフォト俳句」まとめました。今回続編作ることにしました。
7月から半年間、12月までかかって、2022年正月に完成です。前作が好評だったかどうかは分かりませんが、3人の生活の中に俳句が根付いたことは確かです。いつの間にか頭の中で指を折っている…。暮らしの中で、今まで気づかなかったこと、見えてこなかったことがたくさんあることが分かりました。
このHPと共に、「俳句生活」がこれからも続けられるといいなと思っています。
5月30日(日)
久しぶりで私の大好きな散歩コース歩きました。
稲の苗がすくすく。日本の原風景みたいで心が和みます。
狙ったこのアングル!うまく太陽が写り込んでくれました。
5月24日(月)
1ヶ月前このHPを開設しました。早いものですね。
毎日、題材を探して(質はともかく)形に残して来ました。その頑張りに自分でも拍手!
1ヶ月をクリアしたので、これからはちょっとペースを落として・・・毎日UPするのは控えようかなと思っています。日記代わりの日々の俳句作りは、生活にアクセントをつけ決して苦しいものではありませんでした。
このHPの訪問者数がわかる仕組みになっています。毎日何人かの訪問があり、ありがたく思っています。
あまりPRしていないので、訪問者は決して多くはないのですが、見てくれている方がいらっしゃると思うと、励みになります。
HP開設時の「自分の記録のために残したい」という思いは変わらないので、これからも細々と続けます。
HP開設1ヶ月記念日、これからもよろしくお願いします!
5月15日(土)
今朝の東京新聞「発言」欄にこんな投稿が載りました。
なんでもネタにしてしまうのが悪い癖ですが、私たち3人のやったことが記録にも残りよかったです。
5月6日(木)
ゴールデンウィークも終わり世の中が動き出しましたね。
白井市のコロナワクチン予約(75歳以上対象)も始まり、早速申し込みました。
↓フォト俳句集、好評で(?)今までに三人分で34部制作しました。
読んでくださる方がいれば、喜んで差し上げますよ!
4月30日(金)
私たち3人の俳句の本、出来ました!
「俳句の本」と書きましたが、写真の方が好評で、俳句がかすんでいます(涙)
でもコロナ禍で、一つのものを作り上げていく過程を楽しみ、結果として形に残せたことは嬉しいことでした。
続編の話も出ています。私たちの生活に根付いた俳句、大切に育てて行きたいと思います。
現物を手にした友だちの1人が、十何冊もの追加注文をしてきてビックリ!確かにコロナ禍で閉鎖された人に配れば、多少は喜んで貰えるかもしれません。
4月29日(木)
「昭和の日」続きです。
俳句友だちの、あさこさん・れいこさんと俳句で盛り上がりました。季語にはないけど「昭和の日」って季語だよねと勝手に決めて発表しあったのですが、ここに書くほどの成果は出ませんでした。
あさこさんは連休を利用して福島に帰り、90歳の母親と過ごしています。「もう5月になるのにまだまだ寒くて、炬燵あたってるよ」とLINEが来ました。れいこさんが「春炬燵」という春の季語があることを調べ、いろいろ作ってみました。それを私が推敲?して出来たのが、この句です。
春炬燵背中丸めて母語る
なんか情景見えて来ませんかね。三人合作の俳句が出来るまで、でした。
4月29日(木)
今日からGW、自粛・辛抱でゴールデンウィークなんて気になりませんね。
初めてテイクアウトのお店利用しました。コロナ禍とあってはこんな形態が日常化するのでしょうか?
うどんと天ぷら、美味しくいただきました。
4月27日(火)
昨日頑張って俳句集仕上げました。
多分一週間後くらいには出来上がってくるでしょう。
楽しみです!
4月26日(月)
今、友だち3人で俳句集の制作をしています。
コロナ禍で暗くなりがちですが、何か目標があれば励みになると考えました。
2021年正月から半年間、毎月1人2句を作ることにしました。
ほぼ課題の俳句は出揃っています。
タイトルは「三人deフォト俳句」弥生の会2021
というものです。完成したら、またご紹介します!